beer2011のブログ

田舎の日常、釣りや、ネット、Apple関係などの内容をカキコします。(特に)プログラミング関係はど素人ですので、あまり当てにされませぬように・・。(^^;) 「次ページ」や「過去記事」などのリンクは、下の方にあります。

Mac・iPhone・iPad

買っちゃいました

さて、ささやかな散財・・・。 その新しいキーボードで入力中。 結構、キータッチも悪くない、というかしっかりしている。わたしが、Macでも英語キーボードを使っているせいもあるのだろうが、思ったよりいい感じ。 微妙に、「N」キーと、「右側のスペースキ…

SIMカード、追加

OCNモバイルONEのデータ通信用SIMを、追加。 もちろん(?)、iPad miniに装着。(^ ^) 月500円ほどの料金追加だけど、これで、また、iPad miniが使いやすくなると思う。 あと、噂のMacbookが発表されても、我慢するための「代替え案」ということも…。 まあ、あ…

バッテリー、シンダみたい...orz (その後、回復しました、失礼・・^^;;)

(下に、追記あります) 先日買ったバッテリー、はずれだったようだ・・。 Macbookの画面が一定間隔で、軽くフラッシュするようになり、いろいろみていると、電源コードのランプが光らない。 つけ直すと、一時的にランプはつくが、また消えてしまう。 画面、…

iPadからsimカード取り出し

これが、なかなかくせ者なんだよなぁ。 最初に、iPad miniにSIMカードいれるとき、トレーを取り出すのに苦労した。 「なんで、オレは、こんなことができないんだろう・・」と、軽く追いつめられた記憶。(マジで) Appleさんのサイトで、確認はしたんだけど…

バッテリー切れ・・。

Macbook late 2008を利用しているが、1年前に、Amazonで買ったバッテリーが、「交換必要」の表示になった。orz 痛い出費だが、背に腹は代えられず、再度、Amazonで、この前とは別のものを購入。 5000円ほど。 評判はいろいろだなぁ。ま、1年持ってくれ…

Simple RSS Readerを、アプリ化して実行

アプリ「Pythonista」は、プログラミングすれば、UIを持ったスクリプトを実行できるが、それを、iOS上で、通常のアプリと同じように実行することができるのが、大きな”ウリ”だとおもうんだけど、いつ頃からか、それがうまくできなかった。 ここ最近、Forumで…

Pythonistaで、TableView

前から試してみたかった、TableViewの改良が、とりあえず形になった。 'Pythonista Forum'に質問させてもらい、ようやくできた。感謝。 こんな感じ。 まず、項目をタップすると さらに、選択して、階層メニュー的に利用できる。 画像なので、なんとも伝えに…

Pythonistaで、TableViewの階層化もどき(^^;

アプリ「Pythonista」で、お試し。 リストメニューの階層化が、できた。まったく、汎用的ではないけどね。 まず、このような起動画面。 「魚」をタップすると、階層化された次のリストを表示。 もちろん、「戻る」をタップして、前のリスト表示に戻る。 ソー…

Pythonistaに、GitHubやGistにあるスクリプトを取り込む方法

GitHubやGistに登録されているプログラムをPythonistaに取り込む方法が、イマイチわかっておらず、試行錯誤。 わたしは、GoodReaderを持っているので、これ経由でPythonistaにソースを取り込んでいた。 Pythonista掲示板では、いくつかのツールを使った方法…

Macbook PRO、でましたね

Macbook PRO、発表された。 ここ数年、様子をみていた人には、いい買い時かも?? ただ、私は、Macには、最近、食指を動かされない。 余裕がないというのも、もちろんだが、Macbook、あるいはMacシリーズはすでに煮詰まっていると思う。新鮮なものが欲しい。…

Editorial、フリーズ!

あわわ、Editorialが起動できず…。 (-。-; MacとiPadつないで、iTunes経由で、Macに書類やタスクペーパの保存OK。 安心して、Editorialを削除し、再インストール。 Macからデータ回復OK。 その後、Dropboxから、スクリプトの復元。 んで、ほぼ、元通り使える…

t検定とは。

t検定(対応なし)スクリプト作ってみた。 いつものように、ごく簡単なものだが、まずは、結果はあっているみたい。 ソースコードは「Gist」から、引っ張ってきています。はてなでもできるようになっていたとは。 (アプリ「Pythonista」用です) t-kentei.py…

ブログ記事ツールとしては

今の所、ブログ記事作成ツールとしては、「Editorial」+「はてなブログアプリ」という組み合わせ。 Editorialで、文書作成・編集、そして、はてなアプリで、レイアウト確認・修正、アップロードするという具合。Markdown書式も試したけど、どうも馴染めなか…

予定、Todo管理は、これ。

アプリ「Editorial」でtaskpaper機能を使ってみるが、手放せないくらい便利。Apple標準のリマインダーは、ほとんど使わなくなってしまった。taskpaperのほうが融通が効くんだよね、やっぱ…。

Pythonista1.5、すばらしい

Pythonista1.5、使っているが、楽しい。 今回のアップデートで、Numpyやmatplotlibが使えるようになり、その方面に気がある人にとってはたまらないものになっている。 そして、ネイティブのUIが搭載されて、ウインドウや、ボタンはもちろん、リストボックス…

WWDCの内容で、驚いた

Appleさんの、WWDCが始まり、基調講演があった。 おおかたのファンの方は、ハードウェアの発表がなかったので、ちょっとがっかり、ということだろう。わたしも、正直、物足りなかった。 しかし、開発言語の追加の話はびっくりしたが、よくよく考えてみると、…

Editorialは、楽しいっす。

Editorial1.1は、イイね、ホントに。 特別なプログラム作るというんでなく(わたしゃ、作れないけどね)、いろいろいじくってるだけで楽しい。こういうのはなんか、久しぶりのような気がする。 ただ、表示するだけなら、こんなことも簡単にできてしまうのだ。…

アプリ Editorialが、アップデートされた

Editorial1.1が登場した。とても、興味深いアップデート内容。iOSのGUIを搭載して、TaskPaperというToDo機能も追加されている。まあ、何にしても、プログラムとしての出来はもちろんだけど、作者の方のセンス(アイディアも)がすばらしい。プログラミングの技…

さらば、「Perfoma 588」よ・・。

先日、初Macを手放した。(初PCではない)その他、昔々に譲ってもらった周辺機器なんかも一緒にだした。 使用済み小型家電の回収というお達しがあったので、この際にということで。最後に電源をいれてみた。外付けの(これも今はなき)Zipドライブでは健気に…

iOS Developer Program で、以前アプリ作成をしていたが、Mac本体を替えた場合の操作について

利用してるMacを、MacbookAirから、Late2008にかえたことで、XCODEでの、開発(というほどのことはしていないが)環境がかわった。 Macがかわったことで、実機(iOSデバイス)でアプリを動作させるためには、いくつかの認証関係の操作が必要なことは、以前の…

GarageBand(アプリ)のこと

GarageBand(以下、ガレバン)は、MacやiOSデバイスで利用できる、音楽作成ソフト。 Macを持っていたので、以前からたまに起動してちょっといじってみることはあった。 ただ、私は正直なところ、なんかいまいちよくわからず、じっくり使ったことはなかった。…

PIL、うまくいかんなぁ・・

pythonの画像処理ライブラリの、PILのインストールできたが、JPEGの画像表示がうまくできない。 IOError: decoder jpeg not availableの表示。 JPEG用のライブラリは、問題ないと思うんだけどなぁ・・。 --- using frameworks at /System/Library/Frameworks…

Macbook late 2008で、いかれてしまっているDVD換装

やってしまった・・・。 ・・って、結果的にはよかったんだけど。DVDの読み込みができないので、以前から考えていたが、ついに実行。 秋葉館さんの、SSD/HDマウントユニットが安くなっていたので、購入。(^^あけてみると、こんな感じ。まず、手持ちのHDを取…

なぜ、MacbookのUSキーボードにこだわるのか?

現在の理由は2つほど。・アルファベットや記号だけで、見た目がすっきりしている。 ・トラックパッドとキーボードのキーの(ホームポジションでの)位置関係で、日本語キーボードより、「違和感」が少ない。(左右のずれが少ない)この2点でっす。特に2つ…

Macintosh のすばらしさと矛盾・・

ここしばらくの、Macbook Late 2008についての、アップデートの悪あがきをいろいろ試して、思うところがあり・・。まず、アルミ筐体なので、丈夫だし、長持ちする。 そして、Appleさんの粋なはからいで、最新のOSがいまだに使えるのはすばらしい。 現在のM…

SSDに、TRIMのパワーを注入(^^

ネットで情報を漁るが、やっぱ、TRIMが有効な方がいいらしい。 そこで、「Trim Enablar」 http://www.cindori.org/software/trimenabler/ のお世話に・・。TRIMを有効に切り替えて、Mac再起動すると。こんな感じで、有効になった。 (個人的に)おまじないだ…

Macbook late 2008に、SSDのドーピング

Air売却を元手に、(ささやかな)スペックアップ。240GBだけど、交換してそのパフォーマンスに、「ニマニマ」。(^^ 以前のAirから比べても、体感速度が上がっているように思う。満足・・。 これで、しばらくは、昨年からの「新しいMac欲しい欲しい病」から解…

Macbook Airよ、さらば。

いろいろ悩みましたが、引き取ってもらうことに…。 気に入っていたのですが、今のうちにということで。Airよ、キミがわるいんじゃない。 4Mbメモリのやつにしなかった、オレの判断ミスなんだ。すまぬ…。 という感じで、旅立って行きました、とさ…。_| ̄|○

Macbook Airのこと

Macbook late 2008が復活した。 が、キーボードはところどころヨレヨレだし、DVDドライブは読み込めないみたいだ。 こんな感じでは、先行きがおもいやられるのだが、それは、Macbook Air2010も同様。 SSDの容量はともかく、メモリが2Gbでは、厳しいことを実…

メモリ増設の結果

増設前でのメモリ状況は、以下のとおり。ChromeとTwitterを開いた状態で、このメモリ不足状態。これで、動いていることが不思議に思われるくらいの有様。昔はこんなにメモリくってたのかなぁ? 増設後、ChromeとTwitter、iTunesとiPhotoを開いてこれくらい。…