beer2011のブログ

田舎の日常、釣りや、ネット、Apple関係などの内容をカキコします。(特に)プログラミング関係はど素人ですので、あまり当てにされませぬように・・。(^^;) 「次ページ」や「過去記事」などのリンクは、下の方にあります。

script

ChatGPTを試してみる

今話題ですね〜。 あまりにも強力なので、いろいろな問題が起こるのではということで、半年くらいの間は開発を中止すべきだ、という提言が出てくるほどです。 まだ使っておらず興味のある方は、利用する方法はネット検索で簡単に見つかると思います。 私の使…

佐渡のコロナ感染者数

本年7月からの日々の感染者数をグラフ化してみました。 (7月1日〜8月12日) ※このグラフ化は、私個人が佐渡市のHPの感染者数のデータを手動でiPadに取り込み、処理したものです。 あくまでも、個人的な興味からの処理結果であり、正確性等を担保するもので…

iOSアプリの「Carnets Plus」、いいね。

Pythonベースの開発環境の1つ。 統計とか、機械学習なんかを試してみるときに、結構、力になります。 私の場合は、どちらの分野も、興味本位でたまに関連の本を見て、実際にどんなものかを少しづつ試してみたりしているくらい。 なので、あくまで初級者であ…

Swift playground 4、その後。

iPadでもアプリが作れるということで、少しばかり試してみました。 ・・が、あえなく挫折です。 まあ、ある程度予測はできていたのですが、思ったよりなかなか難しい。 SwiftUIの解説本を2冊手に入れたのですが、うーむ。 やはり、そこそこ詳しい人向けの開…

iOSのプログラミング環境で有名な、「Pythonista」アプリが、約2年ぶりにアップデートされた。

正直なところ、アップデートの音沙汰がなく、ひょっとして、このままサポートがおわってしまうのではないか?と危惧していた。 それは、私だけではなく、ネット上のサポートフォーラムのヘビーユーザの方々はさらに気になっていた様子だった。 少し前に、作…

Applescript言語、とは?

単なるプログラミング言語ではなく、Mac上の、対応しているアプリを操ることができるという、ポテンシャルが高い言語環境です。 結構、歴史が長いんですよね。 私はちょこっとかじったままで、なかなか理解ができていませんが、今まで、参考書は、5〜6冊…

Simple RSS Readerを、アプリ化して実行

アプリ「Pythonista」は、プログラミングすれば、UIを持ったスクリプトを実行できるが、それを、iOS上で、通常のアプリと同じように実行することができるのが、大きな”ウリ”だとおもうんだけど、いつ頃からか、それがうまくできなかった。 ここ最近、Forumで…

Pythonistaで、TableView

前から試してみたかった、TableViewの改良が、とりあえず形になった。 'Pythonista Forum'に質問させてもらい、ようやくできた。感謝。 こんな感じ。 まず、項目をタップすると さらに、選択して、階層メニュー的に利用できる。 画像なので、なんとも伝えに…

Pythonistaで、TableViewの階層化もどき(^^;

アプリ「Pythonista」で、お試し。 リストメニューの階層化が、できた。まったく、汎用的ではないけどね。 まず、このような起動画面。 「魚」をタップすると、階層化された次のリストを表示。 もちろん、「戻る」をタップして、前のリスト表示に戻る。 ソー…

Pythonistaに、GitHubやGistにあるスクリプトを取り込む方法

GitHubやGistに登録されているプログラムをPythonistaに取り込む方法が、イマイチわかっておらず、試行錯誤。 わたしは、GoodReaderを持っているので、これ経由でPythonistaにソースを取り込んでいた。 Pythonista掲示板では、いくつかのツールを使った方法…

Editorial、フリーズ!

あわわ、Editorialが起動できず…。 (-。-; MacとiPadつないで、iTunes経由で、Macに書類やタスクペーパの保存OK。 安心して、Editorialを削除し、再インストール。 Macからデータ回復OK。 その後、Dropboxから、スクリプトの復元。 んで、ほぼ、元通り使える…

t検定とは。

t検定(対応なし)スクリプト作ってみた。 いつものように、ごく簡単なものだが、まずは、結果はあっているみたい。 ソースコードは「Gist」から、引っ張ってきています。はてなでもできるようになっていたとは。 (アプリ「Pythonista」用です) t-kentei.py…

Pythonista1.5、すばらしい

Pythonista1.5、使っているが、楽しい。 今回のアップデートで、Numpyやmatplotlibが使えるようになり、その方面に気がある人にとってはたまらないものになっている。 そして、ネイティブのUIが搭載されて、ウインドウや、ボタンはもちろん、リストボックス…

Editorialは、楽しいっす。

Editorial1.1は、イイね、ホントに。 特別なプログラム作るというんでなく(わたしゃ、作れないけどね)、いろいろいじくってるだけで楽しい。こういうのはなんか、久しぶりのような気がする。 ただ、表示するだけなら、こんなことも簡単にできてしまうのだ。…

Ipythonのインストール、もっと楽な方法が。。

Windows8でのインストールを調べ中に、Bingでこちらを発見。「IP:[y]」さん http://ipython.org/install.htmlまあ、Googleさんだけが、検索エンジンじゃないからねぇ。 しかし、Anacondaって知らんかった・・・。(^^;

PIL(Phthon Imaging Library)、動いた

あれから、PILは、まったくいじってないんだけど、うまく操作できないままではちょっと悔しいので、別の方法を試してみようと(ソースからのコンパイルとインストール)思っていたのだが・・。まず、念のためということで、インストール関係の操作はなにもせ…

PIL、うまくいかんなぁ・・

pythonの画像処理ライブラリの、PILのインストールできたが、JPEGの画像表示がうまくできない。 IOError: decoder jpeg not availableの表示。 JPEG用のライブラリは、問題ないと思うんだけどなぁ・・。 --- using frameworks at /System/Library/Frameworks…

Pyhonista v1.4

iPhone/iPadの開発環境のPythonistaがバージョンアップされた。iOSの連絡先やジオロケーション機能にも、アクセスができるようになっている。そして、タブとスペースの切り替えが便利になったし、日本語入力の際のたまにクラッシュするバグ(?)もとれている…

Pythonistaで、シンプルな、ウインドウシステムが動いた。

Pythonista掲示板で、公開された。作者の方に感謝! グラフィック機能は元々Pythonistaに備わっていて、その機能を使って、Pythonで組み上げているわけだが、なんともすごい。世の中、広いなぁ…、なんていまさらですが。^ - ^文字入力などは現時点では、でき…

Pythonista de Notification!

久々に、Pythonistaでおためし。 1.3から、Notification(通知)機能が追加されたとのこと。 とはいうものの、使い方がまったくわからず、ネットで検索してみるが、それでもいまいち。マニュアルを再度、チェックして、手探り状態でTry。 んで、以下のコードで…

とりあえず、形になった(かな?)

iPodのなかの曲をシャッフルしてから、プレイする簡易プレーヤーができた。思ったような表示や機能は今のところできていないけど、自分の欲しかった最低限の機能は動いているみたい。 右ボタンで、次の曲、左ボタンで前の曲に移動。 で、一応満足。(^^)iPod …

再度、ぼつぼつと、、、。よせばいいのに・・・。

iOSプログラミングもどきをまた、はじめてみた。以前買った本や、ネット情報で、手探り状態での試行。 年に何回かこういうことしたくなるときがあるんだけど、そういう理由だから、いつも長続きせず形にならない。(^^;;数年前とくらべて、Google先生で見つか…

続・Codaの件・・

サイトの設定が出来ない状態で、何度も確認するが、ディレクトリが作れない表示がされていた。念のため、別の無料サーバを登録して、アップロードすると、相変わらず、リモートルートの設定で悩んだが、問題なくアップロードできた。Codaのせいではなく、サ…

以前、入手したCodaを再度、試してみるが、・・

やはり、サイトが登録できない。 というか、実際は、いくつかのお試しサイトが登録できているので、そちらは利用できているが、それも、Codaのサイト機能でアップロードしたものではなく、TextWranglarとか、CyberDuckで、アップしたものだったと思う。V2に…

Javascriptって、カオス・・なのかなぁ・・。(´д`;)

表現方法が、いろいろと、あるいは、どうとでもできる言語なのだろうか? とりあえず、newと、thisと、prototypeは、使わないでいろいろ、試したい。 というか、その3つは、特に、(自分が)よくわからんからね・・。 ヽ(´□`;)ノ アセアセ・・

久々に、PhoneGapを試してみた。

試したと言っても、まずは、インストールして、動作するかどうかの確認止まり。以前買った書籍もあるんだけど、どうもバージョンアップの関係で、手順が変わってしまった様子。 そこで、相変わらず、Google先生の力を借りて、いろいろ情報を確認して、インス…

numpy,matplotlib、なんとかインストールできた。

mountain lionで、上記のimportができないという落とし穴。最初からインストールされているpythonで、numpyはimportできるのに、matplotlibがimportできない。 ネットで検索すると、pythonの再インストールが必要とのこと。 ということで、pythonそのものを…

データプロットできた。

単に、リストの内容をプロットするプログラムを作ってみた。 なんか、一応、形には出来た。 # -*- coding: utf-8 -*- # リストの一次元データを、プロットする。 # v0.1 2013/01/13 # # ex: data=[1,2,3,4,5] import canvas from math import pi WIDTH = 400…

また一つ、年取ったなぁ。

明けましておめでとうございます。本年もよろしく〜。 今更ですみません。(^◇^;)さて、今回もPythonistaアプリの話。 Pythonistaで作ったプログラムは、MacのXCODEで、単体起動可能なアプリにすることができるということで、再度、試して見ました。付属して…

試してみました。

Pythonistaのはなし。 コミュニケーションサイト経由(http://omz-software.com/pythonista/forums/)の、GitHubというファイル配布サイトで、いくつかのプログラムが入手できる。 まずは、https://gist.github.com/b0644f5ed1d94bd32805 から、 New from Gist…