beer2011のブログ

田舎の日常、釣りや、ネット、Apple関係などの内容をカキコします。(特に)プログラミング関係はど素人ですので、あまり当てにされませぬように・・。(^^;) 「次ページ」や「過去記事」などのリンクは、下の方にあります。

先日、PCのメモリ交換した

昔から(そこそこの)Appleファンの私にしても、Windowsマシンは必要なので持っている。
しばらく前から、なんか動作が重いようには感じていた。
電源を入れて起動した後、ブラウザのEDGEアプリを起動しようとするが、何度操作をしても画面が開かない。
さすがにこれはおかしいと感じた。

メモリが4Gb(今の時代に於いては少なめ)なのだが、調べてみるとPCの起動時からほとんど利用可能の上限になっていた。
そうか、これはメモリの問題かもしれないとさすがに気がついた。
Amazonで、8gbで、1500円以下で入手できたものを交換した。

結果、劇的に改善されたとは言えないが、妙なフリーズがほとんど無くなった。
なんせ、 CPU(PCの頭脳)がCeleronという昔からの低速のCPUで、パワーは期待できないけど、メモリの拡張で、そこそこのPCの「延命」ができたようだ。

追記:メモリはご利用のPCの規格にあったものが必要です。
今回、私もネット上でいろいろ調べています。ご注意くださいませ。
それと、交換後にBIOSの設定操作が必要になることもあるようです。ただ単に物理的に替えただけでは正常動作しないこともあるようです。